エスターは、お客様の暮らしを豊かにする門まわりやお庭などの「エクステリア」をデザイン設計し、制作している会社です。
私たちの仕事は、お客様がこだわりをもって契約をしてくださり、この先一生付き合っていくことになる、とても大切なものです。
そこには大きな責任があり、同時に大きなやりがいももたらしてくれます。
そして、願いが叶ったお客様の笑顔が、私たちの何よりの喜びです。
エスターは「喜びのある仕事をしたい」「自分を成長させたい」という人のために、環境を整え、全力でバックアップしていきます。
私たちと一緒に、仕事を通じて成長していきませんか?
営業スタッフ
お庭、エクステリアの提案営業
設計スタッフ
お庭、エクステリアのデザイン設計
施工管理スタッフ
施工現場の管理
在宅で設計の仕事をしたい方
ショールーム"綺羅里"に訪れてくださるお客様のご要望をお伺いし、ご希望に添えるプランを提案することが主な仕事です。お客様のご要望を親身になってお伺いし、想いを受けとめ、共有すること。お客様との信頼関係を築き上げていくコミュケーションが大切です。「心」を使う仕事ですから、経験の有無は関係ありません。人に喜んでもらうことにやりがいを感じられる方、営業の経験が無くても、ぜひご応募ください。未経験で始めた社員も今は、大活躍しています。
物品の販売とは違って、お客様と一緒になって作品を創っていく仕事ですから、「作品を創る」ということ自体にやりがいのある仕事です。自分の仕事を振り返る機会も多くなるので、成長のスピードも速いと思います。そして、自分のやったことに対して評価がもらえます。
※入社してまもなくは現場を体験し、仕事の概要を理解していただきます。その後は、先輩について仕事を学んでいただきます。営業の経験がなくても心配することはありません。最初はエクステリア商品等の単体工事の仕事からスタートし、徐々に外構工事などの大型案件をお任せしていきます。これから一緒にエスターで成長していきましょう!
ショールーム"綺羅里"に訪れてくださるお客様との出逢いから、営業の仕事が始まります。
お客様によってご要望が異なりますから丁寧にお聞きして進めていくことが大切です。
そして、自分の経験や知識を生かした提案をします。
実際に営業自身が現場を訪れて、採寸・環境など現場の調査を行います。
一人で行動する時、デザイナーと一緒に行動する時があります。
お客様のご要望に沿った内容をデザイナーと打合せします。
設計図は、デザイナーがデザイン設計を作成します。
そして、仕上がった図面より積算して見積りを作成します。
プレゼンテーションの用意をして、お客様と商談を行います。
工事のご注文をいただくまでの活動は、お客様との関係性を深めていくことです。
また、デザイナーと一緒にTVモニターを使ってプレゼンテーションを行う場合もあります。
工事のご注文をいただきますと工事開始の手配を行います。
そして、施工管理スタッフへ引継します。
工事が無事に完成するようにお客様へ心くばりをします。
自分が提案したプランが現実となり、お客様の「笑顔」と「ありがとう」の言葉は、最高の喜びです。
お客様のご要望に添ったプランを作成し、設計(図面作成)・デザインを行います。お客様との打ち合わせ、現場の採寸・環境調査を行うことも重要な仕事です。エクステリア設計の経験は、必ずしも必要ではありません。あなたがこれまで他業種で培ってきた設計のノウハウを、エクステリアで存分に活かしてください。あなたの作ったデザインプランが実際に街並みの一部となる感動を、ぜひ体験して欲しいと思います。お客様のご要望を大切にしたいという気持ちをお持ちの方なら、エクステリアの設計は未経験、という方でも成長していただける環境が整っています。
デザインや設計の仕事は、一般的にアシスタントを何年もやってから、やっと自分のデザインが作れるというところが多いのですが、エスターでは初めから図面を描き、自分の作品を作っていく機会が得られます。大きな作品をこなせるようになるには時間が掛かりますが、自分のデザインが形になる喜びを感じながら、勉強し、成長することが出来ます。
あなたも私たちと一緒に頑張ってみませんか?
ショールーム"綺羅里"に訪れてくださるお客様との出逢いから、営業の仕事が始まります。
お客様によってご要望が異なりますから丁寧にお聞きして進めていくことが大切です。
そして、自分の経験や知識を生かした提案をします。
実際に営業自身が現場を訪れて、採寸・環境など現場の調査を行います。
一人で行動する時、デザイナーと一緒に行動する時があります。
お客様のご要望に沿った内容をデザイナーと打合せします。
設計図は、デザイナーがデザイン設計を作成します。
そして、仕上がった図面より積算して見積りを作成します。
プレゼンテーションの用意をして、お客様と商談を行います。
工事のご注文をいただくまでの活動は、お客様との関係性を深めていくことです。
また、デザイナーと一緒にTVモニターを使ってプレゼンテーションを行う場合もあります。
工事のご注文をいただきますと工事開始の手配を行います。
そして、施工管理スタッフへ引継します。
工事が無事に完成するようにお客様へ心くばりをします。
自分が提案したプランが現実となり、お客様の「笑顔」と「ありがとう」の言葉は、最高の喜びです。
施工現場の管理をしていただく仕事です。営業からお客様のご要望を引き継いで、商品選定や施工の段取りを行い、工事の始まりから完成まで、施工業者と打合せをして管理をしていきます。エクステリアの施工管理の経験は、必ずしも必要ではありません。あなたがこれまで他業種や学校などで培ってこられた経験を存分に活かしてください。完成に向かってお客様と共に喜びを感じる事ができる環境です。
施工管理は、営業と設計さんから仕事を受け継いで、家のまわりに何もないところから工事する人の手によってだんだんと形をつくりあげていきます。無形から有形になる過程を管理する仕事は、完成した時の喜びが一番です。現場を1人で管理できるようになるには勉強が必要ですが、みんなで造りあげていくので、現場の知識や作業もみんなが教えてくれます。
あなたも完成した喜びを味わうはずです。僕たちと施工管理の仕事を一緒にしましょう!
工事のご注文をいただきますと営業とデザイナー担当から引継ぎをします。
設計図面をもとに施工管理の視点で現場調査を行います。
お客様情報と工事の情報を確認をして、工事の予定をたてます。
営業から引き継いだ実行予算を組みます。
予算管理、商品発注、施工業者の手配など、工事着工へ準備をします。
担当する物件ごとに整理をして、電話やメールなどで連絡、報告をするデスクワークが大切です。
工事の始まりから、工事中、工事の完成まで管理をします。
お客様とコミュニケーションをはかり関係性を深めていきます。
そして、スムーズに工事が進むように施工者さんと連絡のやりとりも重要です。
工事の完成前の確認を行い、完成までの管理をします。
工事の完成とともに「完工報告」を行います。
自分が管理した作品(現場)が現実となり、お客様の「笑顔」と「ありがとう」の言葉は、最高の喜びです。